Case 143スタートです(1/26 川越ふじみ野 K-POPクラス)
こんにちは!
毎週木曜日19時15分からのふじみ野K-POPクラスを担当させて頂いてます、HIKARIと申します☆
K-POPクラスは、K-POPアーティストの楽曲を使った完コピダンスのクラスです
リアンでは、引き続きアルコールでの消毒や、こまめな換気、インストラクターのマスク着用等徹底しています!
引き続き生徒さんのご協力も含め行って参りますm(._.)m
今週からは、新曲 Stray Kidsの”Case 143″がスタートしました⚡️
こちら生徒さんからのリクエスト曲になります❤️
私のK-POPクラスでは、毎回 生徒さんからのリクエスト曲をレッスンで使っています
こんな曲で踊ってみたい!あのK-POPダンスをコピーしてみたい!そんな思いがある方、必見ですよ(o^^o)
レッスンの流れは、ストレッチ→軽い筋トレ→リズムトレーニング→アイソレーション→振り付け という形になっています
ダンスが初めてだったり、久しぶりにレッスンを受ける と言う方でも安心できるよう丁寧に進めさせていただいています
寒い日が続くので、スタジオに到着した時は身体が冷えきっていますよね
暖かいスタジオにて、ストレッチで身体をほぐして、筋トレで身体の芯を温めて、リズム取りで沢山汗をかいてと…徐々に身体を温めていきますよ
そして振り付けですね♩
今回のCase 143ですが、こちらもまたとても流行っている曲で、よくTikTokなどにも流れてくる様ですね
生徒さんみんな、既に見た事がある人が多かった様なので、少し細かく難しい振り付けですが、あっという間に出来るようになっていましたね
サビの最初の動きで腕や足の動きに加え、頭の動きも今回は振り付けとしてしっかり入ってきます!!
順番が混乱したりすることもありますが、何回も繰り返し練習をして身体に馴染ませる事が大事ですね(o^^o)
その変わりサビの最初の部分、足の動きが少なめだったので助かりましたね
そして細かい振り付けから大振りに切り替わるところも今回のCase 143の魅力の一つでもありますね
一つ一つの振り付けをクリアに見せることで、迫力がより一層増してくるので!
レッスンの2週目で復習する時に改めてポイントを抑えていきますよ
今回もかっこいい仕上がりになりそうです楽しみにしていて下さいね♩
キュンキュンしています!笑
少し余談ですが、最近はレッスンが終わったあとに生徒さんと恋バナや…
色んなお話をする時間がとても大好きで
生徒さんの方から近況を報告してくれるので、私も嬉しくて溜まりません!
キュンキュンしています笑
私のクラスは生徒さん同士もとても仲が良いので、いつもとてもいい雰囲気でレッスン出来ていることに感謝しています
みんなありがとうね
こちらのK-POPクラスですが、3月よりご新規でご入会される方を募集中です⚠️
K-POPが大好きな方・ダンスコピーに挑戦してみたい方・楽しく身体を動かしたい方、性別年齢は問いませんので 沢山のお問い合わせお待ちしております
よろしくお願い致します☺️
(木)19:15〜20:45
K-POPクラス(川越ふじみ野スタジオ)
担当講師 HIKARI