いつの間にか!知らない間に!(3/5 上尾 JAZZ HIPHOPクラス)
「初めてのJAZZ HIP HOPクラス」
火曜日20:30〜22:00 @上尾スタジオ
担当講師の小野田恵です。
電車に良く乗る人は分かると思うのですが、線路のつなぎ目だったり、
運転の荒い人の時って結構揺れるんですけど、
私はそこを利用して体幹トレーニングをしています。
満員電車だと出来ないですが、
いわゆるJAZZ立ちをしていると軸がしっかりするので 揺れに強くなるし、
腹筋・側筋・背筋がないと倒れてしまうので
自然と筋トレになるんですよねー
タダだし(笑)
あ、違うな。
乗車料金は支払ってたわw
まーでも移動中に出来ますからね、オススメですよ(´∀`*)
ベストなのは進行方向に向かって斜め45度くらいに立ち、
足は肩幅くらい開いた状態が1番転ばない状態を保てるんです。
もしスペースに余裕があったらやってみてください!
だんだん慣れてくると、どの方向に向いてても揺れに強くなれますw
そう、強く逞しく
なぜなら
たくさんエネルギー使う事で
ご飯が美味しくなりますからねw
もし電車内であまり揺れてない人みつけたら、私の可能性があります(笑)
宜しくお願いしますw
レッスンの方は振付に入る前にウォーミングアップや基礎練習、
筋トレなど色々やる事があるダンスですが、
私のレッスンの場合はあえてずっと同じ内容をしない進め方をしています!
振付は基本的に様々な基礎の応用なので、
その時のナンバーに必要なものを重点的にアップでやる形にしているので、
前回の振付でやったアップから少しずつ変化しています☆
ダンスレッスンでお馴染みの動きも、
実は日常生活でのトレーニングも可能だったりするので、
豆知識的なものを生徒さんにお伝えしえおります^_^
筋肉を日常的に使う事で いつの間にか鍛えられてたりするので、
ダンスの技術はもちろん プロポーションや免疫力などにも効果出てきます☆
ぜひ「いつの間にか」「知らない間に」を一緒に体感しましょ♪♪
体験・見学 いつでもお待ちしております^_^
どうが、新しいナンバーを少し進めました☆
早振り無事にクリア!!
毎週火曜日 20:30〜22:00
初めてのJAZZ HIP HOPクラス(上尾スタジオ)
担当講師:小野田恵