ダンスのダイエット効果を高めるコツ
投稿日:2024年5月2日更新日:2024年5月2日
皆さんこんにちは!
埼玉ダンススクールリアンの髙橋紫織です。
そろそろ薄着になる季節になり、体型が気になる方も多いのではないでしょうか。
今回はダンスのダイエット効果やおすすめのジャンル、効果を高めるコツを紹介します。
ダンスにダイエット効果はあるの?
ダンスは楽しみながら健康的に痩せる方法の一つです。
正しい方法で継続してダンスに取り組むことで、痩せられる可能性は高いんです!
ダンスのダイエット効果
ダンスは全身の筋肉を使う有酸素運動です。
有酸素運動は、軽度または中程度の負荷を長時間継続してかける運動を指します。
ダンスも有酸素運動としての効果が大きく、有酸素運動の中でも負荷が大きい運動です。
踊っている間は、常に体の中心を支える体幹(インナーマッスル)を使っています。
また、全身の筋肉量の約7割を占める下半身を大きく使うため、筋トレの効果もあり、心拍数を高めながら無酸素運動に近い状態になります。
筋肉量や血流が高まるほど体の代謝も高まり、消費エネルギーが多くなることで、痩せやすい体を作れます。
ダンスはストレスの発散効果も大きいです。
ストレスが溜まりがちなダイエットも、ダンスを取り入れることで楽しく痩せられるでしょう。
おすすめのジャンル
ダンスには様々なジャンルがありますが、効果的なダイエットにはテンポが速く、下半身を大きく使うジャンルがおすすめです。
ガールズヒップホップ
全身でリズムを取り続けながら、女性らしさを強調させるためのウェーブが多く組み込まれます。くびれを作りたい女性におすすめです。
ロックダンス
運動と静止のキレが重要なジャンルで、全身を存分に使います。
バレエ
高い柔軟性と体幹・筋力が求められるダンスで、美しい姿勢を意識するようになり、体の可動域が広がることでケガをしにくい健康的な体になります。
ダイエット効果を高めるコツ
①筋トレも行う
ダンスでのダイエット効果をアップさせたいなら、筋トレも欠かさず行うのがおすすめです。
筋肉量が増えると代謝が上がり、痩せやすい体になります。
また、ダンスの前に筋トレを行うと、より脂肪燃焼効率がアップします。
②摂取カロリーに気を配る
ダンスではカロリーが消費されますが、摂取カロリー以上のカロリーを摂取してしまうと、効果がありません。
健康的な食事を心掛けましょう!
③疲労を取り除く
ダンスは全身を使って動くため、疲労が溜まりやすいです。
十分な休息を取り、体をリフレッシュさせましょう。
④楽しみながら続ける
ダンスは楽しい運動です。
ストレスを感じずに続けることが大切です。
好きな音楽を選んで踊ることで、モチベーションを保ちましょう。
⑤姿勢に注意する
ダンスは正しい姿勢が重要です。背筋を伸ばし、体幹を意識して踊ることで、効果を高めることができます。
まとめ
ダンスは楽しみながら健康的に痩せる方法の一つです。
正しい方法で継続してダンスに取り組むことで、痩せられる可能性は高いですよ!
スタイル維持の為に、ダンスを習ってみるのはいかがでしょうか?(^^)
この記事は、埼玉ダンススクールリアンの高橋紫織が作成しました。
少人数なので定員になる前に☆