ダブルITZY(11/11 川越ふじみ野 K-POPクラス)

こんにちは!
毎週木曜日19時15分からのふじみ野K-POPクラスと、
同じく毎週木曜日21時からふじみ野HIPHOPクラスを担当させて頂いてます、
HIKARIと申します☆

ふじみ野KPOP(HIKARI)

リアンでは、引き続きアルコールでの消毒や、こまめな換気、インストラクターのマスク着用等徹底しています!

感染者が減りつつありますが、感染予防の方は引き続き生徒さんのご協力も含め行って参りますm(._.)m

今回のブログはK-POPクラスの記事になります^_^

生徒さんのリクエスト曲で進めていた、ITZYの” LOCO “ですが今週がラストの週でした

忙しい振り付けが多く、苦戦した生徒さんも多かったかと思いますが、終わるとなると寂しいですね…

最後の週は振り付けやフォーメーションに使う時間をなるべく多くしたいので、今週はアイソレーションだけカットしました(o^^o)

と言う事なので、生徒さんの苦手な体幹トレーニングは引き続き今週も行いましたよ〜笑

ですが、だんだんコツを掴めてきたようで、途中でヒーヒー言う生徒さんが少なくなってきたように感じますo(^o^)o

体の軸を鍛えて、ダンスのパフォーマンスをもっと向上させることが出来ると良いですよね

曲・振り付けの方ですが、最初は何回か踊り込み、改善点や細かいアドバイスなどもっと最後の完成が良くなるように口うるさくお伝えさせていただきました

振り付けになれてくると踊りが雑になったり、自分の踊りやすいようにいつの間にかアレンジしてしまったり、回数を重ねるごとに振り付けが崩れていくことが多いので、そこをもう一度見直して改善していきました‍♀️

私自身もあやふやになっている所をきっちり治すチャンスでした…笑

今回完コピしたITZYは5人組!!!

私のK-POPクラスは10人なので、ちょうどITZYが2つできるようなイメージでフォーメーションを組んでいきました

ですが、残念なことに1人生徒さんがお休みだったので…その生徒さんのポジションには私も混ぜてもらいました(o^^o)

K-POPのダンスのフォーメーションって、見るからに目まぐるしく複雑に変わっているように見えますが、案外決まったメンバーばかりが変わっていたりと…ゆっくり分析してみるとそこまで複雑では無いことが多いです

今回も行ったり来たりするのは5人中3人ほどでした♩

フォーメーションチェンジがある人は、そこに集中すれば大丈夫ですが、逆に変わらない人の方がその場でリズムを取ったり、時間を持て余してるように見えない様に工夫しないといけないので、割と難易度高めですね

最後は2チームとも息の合ったダンスをすることができたと思いますo(^-^)o
是非動画のチェックもよろしくお願い致します☆

では、心機一転!新しいことを始めたい方、ご見学、ご体験、お待ちしています!
いつでもご連絡下さいね☺️

K-POPクラス 19:15〜20:45

HIPHOPクラス 21:00〜22:30

木曜日(川越ふじみ野スタジオ)

担当講師 HIKARI

トップへ戻る