踊るときに気をつけたいところ💡(4/4 春日部K-POPクラス19時15分~20時45分)
こんにちは!
毎週水曜日 春日部19:15〜20:45
K-POPクラス担当のRYOです(*^o^*)
今日はたまたま生徒さんと同じ電車に乗っていたのでスタジオまで一緒に向かいました♪
この春日部スタジオは駅からなんと徒歩2分なので、とてもアクセスしやすいです🚶♂✨
さて、今週から新年度ということで春日部19:15〜クラスも基礎トレーニングを少し変えてみました♪
前回春日部21:00〜のクラスでやった振り付けの中にターンが入っていて、
バランスを取るのが難しいと生徒さんが言っていたので、バランス力を身につけるトレーニングを加えました!
つま先立ちになるとどうしてもかかとの方や小指の方に体重が乗ってしまいがちになるのですが、
親指と人差し指の間に釘が刺されていると思って、
その刺さった釘でバランスを取るイメージを持って行っていきました✨
ストレッチや筋トレ、踊るときももちろんですがイメージしながら身体を使っていくのはとても重要です!
ただやるのではなくイメージするだけで変化を実感できるのでぜひ実践してみて下さい😊🔥
基礎トレーニングも終えていざ振り付けへ✨
生徒さんの一番好きなK-POPアイドルのすごくかっこいい振り付けの曲です!
先週は体の向きに気をつけながら踊ったのですが、今週は胸のアイソレーションを特に注意しながら踊ってみました!(身体の一部分だけを動かす動きをアイソレーションといいます💡)
胸がしっかり使えているかどうかでダンスの見え方は全然違ってきます!
胸を使っていない踊り方と胸をしっかり使っている踊り方の2パターンで実際にわたしが踊ってみると、
なるほどー!と生徒さんも見て実感してもらえました☺️
好きなK-POPアイドルの動きをよく見てみると細かいアイソレーションがたくさん入っているはずです!
手や足だけを真似して「踊れている風」にするよりも、せっかくなら全部の動きを真似して好きなK-POPアイドルになりきりたくないですか😆?
好きな振り付けを覚える時に手や足の動きにしかなかなか目がいかないことが多いと思いますが、
胸の動きにもぜひ注目して見てください!少し意識するだけでかなり変わってきます✨
来週もこの振り付けが進むので、身体の向きやアイソレーションなど気を付けたい部分はたくさんあるのですが、好きなK-POPアイドルになりきれるように頑張っていきましょう☺️🔥
新規開講したばかりなのでこれからダンスを始めたい方にはぴったりのクラスです☆
以前他のレッスンを受けてみたけどついていけなかった、、
という方もぜひ一度体験レッスンに来てみて下さい!
続々お問い合わせをいただいているので、体験レッスンのお問い合わせはお早めに!
ぜひ一緒に踊りましょう(*^o^*)♡
水曜 19:15〜20:45
K-POPクラス 春日部スタジオ
担当講師 RYO